早速届いたGoogle Nexus 7を弄っていますが、いつも新しいデバイスを購入した時には、まず保護フィルムを貼ります。
今回も同様に電源を入れる前に、欲求をグッと我慢してまずはフィルム貼りです。
以前に楽天で購入しておいた保護フィルムを貼ってみました。
アンチグレイを選択しましたが、これはいつもそうしているだけで、他のフィルムを使用したことがあまりないため、レビューとしては偏った情報ですね…。
貼り終えた状態が以下です。
指紋はあまり目立ちませんが、やはりというか脂は少し目立ちます。これは仕方ないことなのですね。
全体的には少し暗く感じますが、バックライトが点灯している状態では気にならないと思います。
でも1つどうしてもいただけない部分として、少し分かり辛いですが、数ミリ程度小さいサイズとなっています。
貼り方が下手なのもありますが、これはどうしても気になってしまうので、いずれ別の保護フィルムに変更したいと思います。
でもまずは弄りたいので、先に進みます。
次にケースを装着してみました。
Google Nexus 7 レザーケース 黒い
933円(税別、送料別)
保護フィルムで若干つまずいた感がありましたので、こちらはあまり期待せず使用してみました。
全体的には割とフィットしている気がします。
少し分かり辛いですが、内枠に若干の隙間ができます。
側面からの見た目です。まずは下側から。
右側から。
上側から。
こちらのケースは、期待していなかった分、なかなかいいなと思いました。
蓋となる部分にマグネットが仕込んであるので、閉じるとタブレットのスクリーンがオフされ、開くとオンとなります。
カチッと磁力による吸い付く感じが良いです。
実はすでに別のケースを新たに注文しています。
届いたらまた記事にしたいと思います。
今回も同様に電源を入れる前に、欲求をグッと我慢してまずはフィルム貼りです。
以前に楽天で購入しておいた保護フィルムを貼ってみました。
「Nexus 7」保護フィルム
Google Nexus 7用液晶保護フィルム (スクリーンプロテクター) アンチグレア低反射仕様 VMAX 362円(税別、送料別)アンチグレイを選択しましたが、これはいつもそうしているだけで、他のフィルムを使用したことがあまりないため、レビューとしては偏った情報ですね…。
貼り終えた状態が以下です。
指紋はあまり目立ちませんが、やはりというか脂は少し目立ちます。これは仕方ないことなのですね。
全体的には少し暗く感じますが、バックライトが点灯している状態では気にならないと思います。
でも1つどうしてもいただけない部分として、少し分かり辛いですが、数ミリ程度小さいサイズとなっています。
貼り方が下手なのもありますが、これはどうしても気になってしまうので、いずれ別の保護フィルムに変更したいと思います。
でもまずは弄りたいので、先に進みます。
次にケースを装着してみました。
「Nexus 7」レザーケース
Google Nexus 7 レザーケース 黒い
933円(税別、送料別)
保護フィルムで若干つまずいた感がありましたので、こちらはあまり期待せず使用してみました。
全体的には割とフィットしている気がします。
少し分かり辛いですが、内枠に若干の隙間ができます。
側面からの見た目です。まずは下側から。
右側から。
上側から。
こちらのケースは、期待していなかった分、なかなかいいなと思いました。
蓋となる部分にマグネットが仕込んであるので、閉じるとタブレットのスクリーンがオフされ、開くとオンとなります。
カチッと磁力による吸い付く感じが良いです。
実はすでに別のケースを新たに注文しています。
届いたらまた記事にしたいと思います。