前回、購入代行サービス「JCBグローバルショッピング」を通じて、「Google Nexus 7」を米国から日本へ配送する料金の見積もりを取りました。
日曜日の昼間に申し込みをしたので、翌日は米国が日曜日だから、早くても月曜日の夜に連絡があるだろうと思っていました。
見積もり申し込み完了のメールにも、「1営業日以内にEメールにてお見積り結果をお知らせいたします。」と記載されていました。
ところが、月曜日の午前中にメールが届いたので驚きました。
もしかすると、この業者は申し込み等を日本で受けて、購入・転送を米国で行っているのかな??
日曜日の昼間に申し込みをしたので、翌日は米国が日曜日だから、早くても月曜日の夜に連絡があるだろうと思っていました。
見積もり申し込み完了のメールにも、「1営業日以内にEメールにてお見積り結果をお知らせいたします。」と記載されていました。
ところが、月曜日の午前中にメールが届いたので驚きました。
もしかすると、この業者は申し込み等を日本で受けて、購入・転送を米国で行っているのかな??
配送料の見積もりが届く
届いたメールを確認すると、配送料が$42.06でした。
日本円で、3,300円~3,500円ほどです。
予想していたとおりでしたので満足です。
ちなみに、前回記述しておりませんでしたが、見積もりは無料です。
まぁそうでなければこのサイトを利用しませんが…。
次に注文をどうするか決めて、メールの「注文を確定する」をクリックします。
キャンセルの場合も同箇所をクリックして、開いたページより行います。
クリックするとログインが求められますので、入力して先に進みます。
キャプチャを撮り忘れたので、上の画像は注文確定後の画面となりますが、『処理日』のところに注文するかキャンセルするかのリンクがあったと思います。
注文を決定してもメール等は来なかったと思います。
確かこの時にクレジットカード(JCB)の登録をしたと思いますが、記憶が曖昧です。
また、少しの間気づかなかったですが、住所の登録をしていませんでしたので、上画像『プロフィール』→『日本送付先』をクリックして、登録を済ませておきましょう。
あとは代行での購入や転送手続きが完了するのを待つのみです。
どのくらいで日本に届くのでしょう????
次回は、購入代行の完了を記事にしたいと思います。