Nexus 7の購入時に気になっていたケースの1つが、Bluetoothキーボード付きケースです。
今回、仕事での使用にと考えて購入してみました。
簡単なレビューとなります。
Google Nexus 7" Tablet 高品質PUレザーケース+分離着脱式ワイヤレスBluetoothキーボード
3,140円(税込、送料別)
この商品は海外から配送されるようで、12~17日かかるとのことでした。
でも実際には発送から到着まで9日で到着しました。
届いた商品を開けてみると、「Enter」キーが陥没状態でした。さずが中華クオリティー。
でもすぐに直り、入力に問題ありませんでした。
Nexus 7の「設定」→「Bluetooth」をonにして、写真のスライドスイッチを右側に。これでキーボードの電源が入ります。
次に隣のボタンを長押ししてペアリングさせます。接続となったら完了です。
7インチタブレットサイズのキーボードなので小さいのは当たり前ですが、これほど打ちづらいとは…。
でも慣れてくればスムーズかもしれません。
ただ、日本語入力では若干キー配列が異なるのか、「」の配置が違い苦労しました。
ホールド感は、以前記事にしたケースより緩い感じです。
裏側の支えは、写真のようになっており安定しています。
ただ、何度か使用するうちに破れてきそうな気がします。
キーボードはマグネットで固定されているので取り外しは簡単です。
キーボード無しでケースのみの使用もできますが、キーボードの厚みがない分、ブカブカします。
また、マグネットによるNexus 7のスリープも可能でした。これは嬉しいです。
重さは、Nexus 7(16GB)+キーボード+ケースで約700gです。
使用頻度がそれほど多くないので、脱着が少し面倒ですが、慣れるまで頑張りたいです。
今回、仕事での使用にと考えて購入してみました。
簡単なレビューとなります。
「Google Nexus 7」用ケース
Amazonで購入しました。
3,140円(税込、送料別)
この商品は海外から配送されるようで、12~17日かかるとのことでした。
でも実際には発送から到着まで9日で到着しました。
届いた商品を開けてみると、「Enter」キーが陥没状態でした。さずが中華クオリティー。
でもすぐに直り、入力に問題ありませんでした。
Nexus 7とペアリング
まずはNexus 7とペアリングさせます。Nexus 7の「設定」→「Bluetooth」をonにして、写真のスライドスイッチを右側に。これでキーボードの電源が入ります。
次に隣のボタンを長押ししてペアリングさせます。接続となったら完了です。
使用感
キー入力は、非常に打ちづらいです。7インチタブレットサイズのキーボードなので小さいのは当たり前ですが、これほど打ちづらいとは…。
でも慣れてくればスムーズかもしれません。
ただ、日本語入力では若干キー配列が異なるのか、「」の配置が違い苦労しました。
ホールド感は、以前記事にしたケースより緩い感じです。
裏側の支えは、写真のようになっており安定しています。
ただ、何度か使用するうちに破れてきそうな気がします。
キーボードはマグネットで固定されているので取り外しは簡単です。
キーボード無しでケースのみの使用もできますが、キーボードの厚みがない分、ブカブカします。
また、マグネットによるNexus 7のスリープも可能でした。これは嬉しいです。
重さは、Nexus 7(16GB)+キーボード+ケースで約700gです。
使用頻度がそれほど多くないので、脱着が少し面倒ですが、慣れるまで頑張りたいです。