Galaxy Note SC-05Dの契約から一月も経っていませんが、年末のMNPキャッシュバックを期待してauとsoftbankの端末を調べてみました。
検討する上での条件として、MNP一括0円で購入できそうな端末を選んでいます。
余談ですが、私の住む愛知県は他都市に比べて好条件の販売店が少ないですね…。
気をとりなおして、まずはauから。
仕事の検証機としてiPhoneを使用することがありますが、サクサク感は好印象です。
docomoSIMで使ったり、脱獄なんかもしてみたい…。
愛知県でもMNP一括0円があったりしますので、検討の余地はありそうです。
Twitterの検索結果
2012年夏モデルですので、MNP一括0円の可能性はないかもしれません。
クラッドコアCPUが魅力です。
OS Android4.0
CPU Tegra 3 MAX 1.5GHz クアッドコア
ディスプレイ 約4.6インチ
RAM 約1GB
ROM 約16GB
外部ストレージ 2GB microSD / 32GB microSDHC
2012年夏モデル前ですので、MNP一括0円の可能性もあるかと思います。
これにキャッシュバックが付いてくれたら嬉しいです。
OS Android4.0
CPU MSM8660A 1.5GHz デュアルコア
ディスプレイ 約4.3インチ
RAM 1GB
ROM 約16GB
外部ストレージ 2GB microSD / 32GB microSDHC
2011年冬春モデルですので、すでにMNP一括0円もあると思います。
Android4.0にアップデートできるのも魅力です。
OS Android2.3 → Android4.0
CPU C210+QSC6085 1.4GHz デュアルコア
ディスプレイ 約4.7インチ
RAM 約1GB
ROM 約16GB
外部ストレージ 32GB microSDHC
続いてsoftbankです。
2012年冬モデルですので、年末でもMNP一括0円は無いと思いますが、元々端末代金が安いので注目したいです。Android4.1にアップデート予定なのも魅力です。
OS Android4.0 → Android4.1
CPU MSM8960 1.5GHz(デュアルコア)
ディスプレイ 約4.3インチ
RAM 1GB
ROM 8GB
外部ストレージ 32GB microSDHC
2011年冬モデルですので、MNP一括0円も出てそうです。
キャッシュバックを期待したいです。
OS Android4.0
CPU OMAP4460 1.5GHz(デュアルコア)
ディスプレイ 約4.5インチ
RAM 1GB
ROM 16GB
外部ストレージ 2GB microSD / 32GB microSDHC
この記事を書くまでdocomo以外のキャリア製品をほとんど調べたことがなく、どんな機種があるの??とまったくの無知でした。
他にも良い機種がありそうですが、この中ではやはりiPhone4sが一番かな。
でも好条件があるのなら、MOTOROLA RAZR? M 201Mを使ってみたいです。
まだまだ検討段階ですので、年末までさらに調べていきたいと思います。
キャッシュバックは3万円以上あると諸経費を引いても出費は少なく済みそうです。
検討する上での条件として、MNP一括0円で購入できそうな端末を選んでいます。
余談ですが、私の住む愛知県は他都市に比べて好条件の販売店が少ないですね…。
気をとりなおして、まずはauから。
iPhone4s
これはau・softbank問わずですが、一番最初に思いつく端末ですね。仕事の検証機としてiPhoneを使用することがありますが、サクサク感は好印象です。
docomoSIMで使ったり、脱獄なんかもしてみたい…。
愛知県でもMNP一括0円があったりしますので、検討の余地はありそうです。
Twitterの検索結果
ARROWS Z ISW13F
2012年7月20日発売2012年夏モデルですので、MNP一括0円の可能性はないかもしれません。
クラッドコアCPUが魅力です。
OS Android4.0
CPU Tegra 3 MAX 1.5GHz クアッドコア
ディスプレイ 約4.6インチ
RAM 約1GB
ROM 約16GB
外部ストレージ 2GB microSD / 32GB microSDHC
HTC J ISW13HT
2012年5月25日発売2012年夏モデル前ですので、MNP一括0円の可能性もあるかと思います。
これにキャッシュバックが付いてくれたら嬉しいです。
OS Android4.0
CPU MSM8660A 1.5GHz デュアルコア
ディスプレイ 約4.3インチ
RAM 1GB
ROM 約16GB
外部ストレージ 2GB microSD / 32GB microSDHC
Galaxy S II ISW11SC
2012年1月20日発売2011年冬春モデルですので、すでにMNP一括0円もあると思います。
Android4.0にアップデートできるのも魅力です。
OS Android2.3 → Android4.0
CPU C210+QSC6085 1.4GHz デュアルコア
ディスプレイ 約4.7インチ
RAM 約1GB
ROM 約16GB
外部ストレージ 32GB microSDHC
続いてsoftbankです。
MOTOROLA RAZR M 201M
2012年10月26日発売2012年冬モデルですので、年末でもMNP一括0円は無いと思いますが、元々端末代金が安いので注目したいです。Android4.1にアップデート予定なのも魅力です。
OS Android4.0 → Android4.1
CPU MSM8960 1.5GHz(デュアルコア)
ディスプレイ 約4.3インチ
RAM 1GB
ROM 8GB
外部ストレージ 32GB microSDHC
AQUOS PHONE 104SH
2012年2月24日発売2011年冬モデルですので、MNP一括0円も出てそうです。
キャッシュバックを期待したいです。
OS Android4.0
CPU OMAP4460 1.5GHz(デュアルコア)
ディスプレイ 約4.5インチ
RAM 1GB
ROM 16GB
外部ストレージ 2GB microSD / 32GB microSDHC
この記事を書くまでdocomo以外のキャリア製品をほとんど調べたことがなく、どんな機種があるの??とまったくの無知でした。
他にも良い機種がありそうですが、この中ではやはりiPhone4sが一番かな。
でも好条件があるのなら、MOTOROLA RAZR? M 201Mを使ってみたいです。
まだまだ検討段階ですので、年末までさらに調べていきたいと思います。
キャッシュバックは3万円以上あると諸経費を引いても出費は少なく済みそうです。