初めてのMNPをdocomo→softbankで行ってきました。
以前新規契約したGalaxy NoteをMNPでディズニー・モバイル DM012SHにしました。
実はGalaxy Noteを契約してからずっと良案件のMNPを探していました。
しかし手元に残して使用したい端末では、なかなか良案件がありませんでした。
今回契約した店舗では、MNP一括0円、キャッシュバック現金25,000円(コンテンツなし)でしたので、オークション相場が15,000円ほどのDM012SHを選びました。
他にもYahoo!Phone 009SHYが、MNP一括0円、キャッシュバック現金30,000円(コンテンツなし)などがありました。
早速開封といきたいところですが、オークション出品を目論んでいるため、一切触れずにおきます。
さらにキャッシュバック適用が契約翌月上旬~中旬頃なため、最低2ヶ月の契約料金が掛かります。
一部日割り計算が適用されるようですが、満額を想定したいと思います。
Galaxy Note(月0円運用)の転出費用と合わせて計算してみます。
キャッシュバック額ギリギリとなりそうです。
オークションで端末を出すのは、念のためキャッシュバック適用後にしようと思いますので、相場の値下がりも考慮すると、次回のMNP時の解約料金(9,975円)と±0になりそうです。
Softbankのキャンペーン「スマホタダ割」は、契約翌月下旬頃にメールが届いてから手続きをすると適用となるため、微妙なところです。
少し気になるのが、Galaxy Noteの契約が1ヶ月半ほどでしたので90日ルールに引っかかるのではないかという事です。
ただ、10年以上契約している端末が別にあるので大丈夫かなと思っています。
それ以上に、今回のDM012SHを来月下旬頃にMNPしたらどうなるかの方が気になっていますが…。
以前新規契約したGalaxy NoteをMNPでディズニー・モバイル DM012SHにしました。
実はGalaxy Noteを契約してからずっと良案件のMNPを探していました。
しかし手元に残して使用したい端末では、なかなか良案件がありませんでした。
今回契約した店舗では、MNP一括0円、キャッシュバック現金25,000円(コンテンツなし)でしたので、オークション相場が15,000円ほどのDM012SHを選びました。
他にもYahoo!Phone 009SHYが、MNP一括0円、キャッシュバック現金30,000円(コンテンツなし)などがありました。
早速開封といきたいところですが、オークション出品を目論んでいるため、一切触れずにおきます。
DM012SH MNP費用
キャッシュバック適用のために以下の契約が必要でした。ホワイトプランR | 980円 |
---|---|
Wホワイト | 980円 |
Disneyベーシックプラン | 315円 |
パケットし放題S | 390円 |
Disneyあんしん保証パック | 498.15円 |
Yahoo!プレミアム for Softbank | 399円 |
合計 | 3,563円 |
さらにキャッシュバック適用が契約翌月上旬~中旬頃なため、最低2ヶ月の契約料金が掛かります。
一部日割り計算が適用されるようですが、満額を想定したいと思います。
Galaxy Note(月0円運用)の転出費用と合わせて計算してみます。
Galaxy Note解約 | 9,975円 |
---|---|
転出手数料 | 2,100円 |
DM012SH運用×2ヶ月 | 7,126円 |
契約手数料 | 3,150円 |
合計 | 22,351円 |
キャッシュバック額ギリギリとなりそうです。
オークションで端末を出すのは、念のためキャッシュバック適用後にしようと思いますので、相場の値下がりも考慮すると、次回のMNP時の解約料金(9,975円)と±0になりそうです。
Softbankのキャンペーン「スマホタダ割」は、契約翌月下旬頃にメールが届いてから手続きをすると適用となるため、微妙なところです。
少し気になるのが、Galaxy Noteの契約が1ヶ月半ほどでしたので90日ルールに引っかかるのではないかという事です。
ただ、10年以上契約している端末が別にあるので大丈夫かなと思っています。
それ以上に、今回のDM012SHを来月下旬頃にMNPしたらどうなるかの方が気になっていますが…。