スキップしてメイン コンテンツに移動

2013年の誓い

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

2012年12月はほとんど更新もせず終わってしまいました。

振り返ってみると、2012年はデバイス購入が盛んな一年となりました。

それもこれもすべてはNexus 7の購入から始まりました。

8月中旬に「Google Nexus 7」を米Googleから購入。

初めての海外通販による購入で、いろいろと勉強になりました。

「Google Play」で「Nexus 7」の購入を試みる
購入代行サービスを使って「Google Nexus 7」を購入 -見積もり-
購入代行サービスを使って「Google Nexus 7」を購入 -注文-
購入代行サービスを使って「Google Nexus 7」を購入 -購入完了-

「Nexus 7」を使用するため、白ロムの「L-04D」をオークションで購入。

合わせてIIJmioのミニマムスタート128プランを契約。

これも初めての事でしたので、MVNOのSIM契約をいろいろ検討しました。

Wi-Fiルータ「L-04D」と「IIJmio」SIMカードを購入


10月18日からdocomoのご愛顧で安くなった「Galaxy Note」を新規契約。

ここから複数回線所有やMNPの情報をかき集めていきました。

Xiスマホ割で維持費0円可能「Galaxy Note」を購入


Xperia AXの購入を見送るために、メイン機Xperia acroに代わる「Galaxy Nexus」をオークションにて購入。

Xperiaが好きなはずだったのに、Galaxyに浸食が進んでいきます。

「Xperia AX」購入を見送りして「Galaxy Nexus」を購入


ご愛顧Galaxy NoteをMNPで初のSoftbank機「DM012SH Disney Mobile」を購入。

嫁の機種変更時に合わせて契約した「キッズケータイ」を自分名義にする。

これでdocomo90日ルールの新規2回線が埋まってしまう。

「Galaxy Note II」機種変更での購入を検討


Xiスマホ割とありがとう10年Xiスマホ割を受けるためだけに、機種変更で2台目「Galaxy Note」を購入。

合わせてプラスXi割適用の「ARROWS Tab LTE F-01D」と抱き合わせの2台目「キッズケータイ」を購入。

本当なら90日ルール抵触だが、長期契約回線があるためか、音声・データ回線各1づつ新規契約ができて良かった。

締めて計9台のデバイスを購入した結果となりました。

以上の現況を見てみると、

メイン機 Galaxy Note
サブ機 Galaxy Nexus
メインタブレット Google Nexus 7
サブタブレット ARROWS Tab LTE F-01D
MNP弾予定 DM012SH、キッズケータイ2台

お蔵入り L-04D

という感じです。

ARROWS Tabにてテザリング利用をするため、L-04DはSIM契約も解約して休止状態となっています。

ARROWS Tab LTE F-01D購入は、ノートパソコン「ASUS VivoBook X202E」を購入したので、どうしてもほしいと思いました。

そのために家電量販店を駆け回わって、やっと見つけたのが「ARROWS Tab+キッズケータイ」セット契約で端末0円(460円/月の運用)でした。

これは記事にしたかったのですが、師走の忙しさに負けてしまいました。

何はともあれ、よくもまあこんなに購入(契約)したものだとつくづく思います。

なので今年は、デバイス買わない!!と元旦だけは誓いたいと思います。


…さぁ~て、MNP弾をどうしようかな?



このブログの人気の投稿

ThinkPad 13の液晶パネルをHDからFHDに交換

昨年購入して主に仕事で使用しているThinkPad 13の液晶パネルをFHD(1920x1080)に交換しました。 ThinkPad 13の購入はオークションでしたのでかなり安く手に入れたのですが、おそらく企業でのリース品流れと思われ、液晶パネルがHD(1366x768)のTN液晶でした。 仕事で一眼カメラ撮影した数百枚の写真を選定・加工したりするので、どうしてもTN液晶では発色が悪く、また解像度も高い方が使いやすいと感じていたので交換することにしました。

「Xperia X Performance タッチ&トライ」アンバサダーミーティングに参加しました

6月8日に名古屋で行われた「Xperia X Performance タッチ&トライ」アンバサダーミーティングに参加してきました。今回は6月中旬~下旬頃に国内3キャリアから発売されるXperia X Performanceを一足先に体験できるとあって当選からかなり楽しみにしていました。 今回初めてXperiaアンバサダーミーティングに参加できましたが、新作発表の都度行われているこのタッチ&トライのイベントに毎回応募はしていました。はなから当選すると思っていないので、いざ当選すると何故自分が当たったのだ?と不思議に感じてしまうものですね。 実際参加した感想を一言にするとメチャクチャ楽しい!!に尽きる内容でした。改めまして運営事務局の皆さん、貴重な機会をいただきありがとうございました。休み返上の激務でしたので記事アップが遅くなり申し訳ないです。 イベント自体は東京、大阪に次いで3カ所目となった名古屋開催でしたので、すでに多くの方が主にスライド形式で行われたイベント内容を記事にされています。Xperiaアンバサダーサロンにも各ブロガーさんの記事が掲載されているのでここでは書きませんが、私なりに感じたことやこれすごいと思った内容を挙げていこうと思います。

「XPERIA Tablet Z」を購入

今更感が満載ですが、XPERIA Tablet Zを購入しました。 ずっと欲しかったんです。一時は毎日白ロム価格をチェックしたり、何とか安く手に入らないかと店舗販売を見て回ったり…。 結局ドコモショップで普通に定価(82,320円)購入しました(-ω-) 久しぶりに普通に機種変更しました。