前回までにXperia tipo dualのBootloaderをUnlockしました。
root化して端末を弄る場合、やはりRecoveryがしたくなりますね。
今回はClockworkModの導入方法です。
◇準備
・root化したXperia tipo dualのUSBデバックにチェックしてPCと接続
・ココからファイルをダウンロード(cwm_tipo_v6.1.zip)
・ダウンロードしたファイルを解凍
◇ClockworkModを導入
やり方は非常に簡単です。
解凍したフォルダの中にあるinstall.batをダブルクリックするだけ。
起動の仕方は、再起動時にSONYのロゴが画面に表示されたら、ボリュームUPを何度か押します。
CWMが起動したらバックアップを取っておくことをお勧めします。
これでやっと下準備が完了。
初期ROMでは、ICSですので何か物足りなさを感じてしまうtipo。
動きも悪くなく不満はないけれど、やはり入れてみたくなるカスタムROM。
公式ではJellyBeanが導入される予定はありませんので、うまく動くのかは疑問ですが、ここまできたらやるしかない!
ということで、次回はXperia tipo dualをJellyBean化したいと思います。
root化して端末を弄る場合、やはりRecoveryがしたくなりますね。
今回はClockworkModの導入方法です。
◇準備
・root化したXperia tipo dualのUSBデバックにチェックしてPCと接続
・ココからファイルをダウンロード(cwm_tipo_v6.1.zip)
・ダウンロードしたファイルを解凍
◇ClockworkModを導入
やり方は非常に簡単です。
解凍したフォルダの中にあるinstall.batをダブルクリックするだけ。
起動の仕方は、再起動時にSONYのロゴが画面に表示されたら、ボリュームUPを何度か押します。
CWMが起動したらバックアップを取っておくことをお勧めします。
これでやっと下準備が完了。
初期ROMでは、ICSですので何か物足りなさを感じてしまうtipo。
動きも悪くなく不満はないけれど、やはり入れてみたくなるカスタムROM。
公式ではJellyBeanが導入される予定はありませんので、うまく動くのかは疑問ですが、ここまできたらやるしかない!
ということで、次回はXperia tipo dualをJellyBean化したいと思います。