2014年になりましたので、現在の使用端末を記録してみたいと思います。
2013年は新規契約や海外端末購入が増えて、使用する端末の入れ替わりが多かったです。
年始からもすでに1台契約したので、今後の変化を楽しみに記録します。
現在5つの端末を主に使用しています。
Xperia SX SO-05D
Xperia Z1 f SO-02F
Nexus 5
Xperia Z Ultra
Xperia Tablet Z
「Xperia SX」は以前からずっとほしい端末でしたが、巡り会うことができなかったのでオークションにて購入し、音声・Wi-Fiで使用しています。
なかなか電池持ちがよく、あまり通話がなければ3日ほど持ちます。
「Xperia Z1 f」は新年早々に契約したもので、今もっとも使用している端末です。これの導入により「Xperia Z」が待機端末となりました。
Zはなかなか良い端末だったので忍びない思いもありますが、スタミナモードのおかげなのかZ1 fの電池持ちがかなり優秀なので入れ替えとなりました。
またやはり4.3インチは持ちやすいので片手操作が楽々です。
「Nexus 5」は3台目のNexus機となりましたが、画面の綺麗さや動きの良さ、電池持ちが優秀です。
Google Playでの購入ですので、無駄アプリもなくサクサクした動きに驚きました。
「Xperia Z Ultra」はリーク情報を見た時から購入を決めていた端末です。初めて1shopmobileさんから購入しました。
6.44インチは実に絶妙なサイズだなと使うほどに感じています。
動画や書籍の場面で活躍してくれます。
「Xperia Tablet Z」は子供動画専用になりつつありましたが、少し前にBluetoothキーボード(BSKBB20BK)を購入して、まだまだ仕事でも活躍してくれています。
以上の5台をほぼ毎日持ち歩くわけではありませんが、複数台持っていると周囲の反応は冷ややかですね。まあ携帯オタクなんだと公言しているので何かと相談されることもありますが。
今年はSonyMobileからWindowsPhoneが登場するなんて情報も出ていますので、まだまだこんな状況が続きそうです。
2013年は新規契約や海外端末購入が増えて、使用する端末の入れ替わりが多かったです。
年始からもすでに1台契約したので、今後の変化を楽しみに記録します。
現在5つの端末を主に使用しています。
Xperia SX SO-05D
Xperia Z1 f SO-02F
Nexus 5
Xperia Z Ultra
Xperia Tablet Z
「Xperia SX」は以前からずっとほしい端末でしたが、巡り会うことができなかったのでオークションにて購入し、音声・Wi-Fiで使用しています。
なかなか電池持ちがよく、あまり通話がなければ3日ほど持ちます。
「Xperia Z1 f」は新年早々に契約したもので、今もっとも使用している端末です。これの導入により「Xperia Z」が待機端末となりました。
Zはなかなか良い端末だったので忍びない思いもありますが、スタミナモードのおかげなのかZ1 fの電池持ちがかなり優秀なので入れ替えとなりました。
またやはり4.3インチは持ちやすいので片手操作が楽々です。
「Nexus 5」は3台目のNexus機となりましたが、画面の綺麗さや動きの良さ、電池持ちが優秀です。
Google Playでの購入ですので、無駄アプリもなくサクサクした動きに驚きました。
「Xperia Z Ultra」はリーク情報を見た時から購入を決めていた端末です。初めて1shopmobileさんから購入しました。
6.44インチは実に絶妙なサイズだなと使うほどに感じています。
動画や書籍の場面で活躍してくれます。
「Xperia Tablet Z」は子供動画専用になりつつありましたが、少し前にBluetoothキーボード(BSKBB20BK)を購入して、まだまだ仕事でも活躍してくれています。
以上の5台をほぼ毎日持ち歩くわけではありませんが、複数台持っていると周囲の反応は冷ややかですね。まあ携帯オタクなんだと公言しているので何かと相談されることもありますが。
今年はSonyMobileからWindowsPhoneが登場するなんて情報も出ていますので、まだまだこんな状況が続きそうです。