NTTドコモが提供している「FLICK RUN」なるアプリを入れてみました。
その名の通りフリックして走るアプリです。
フリックとは、画面をスライドさせる操作のことですが、フリックする指が走る時の足代わりとなるなんとも斬新(?)なアプリですね。
走るコースがいろいろ選べますが、最初は練習コースのみです。
いよいよスタートです。
画面が上下に分かれていて、前方の風景や上空からコースを確認して走れます。
しかしフリックしていますが、なかなか早く進みません。
画面では2本指(人差し指・中指)で走るようにフリックするようになっていますが、実際これではあまり早くは進まないようです。
試しに1本指で上から下へ高速フリック!!
おおッ!?進みが全然違う。
レビューに書かれていたことですが、爪が長い方はフリック時に爪があたるとうまく動作しないようです。
練習コースを終えるといろいろなコースが選択可能になります。
長いコースでは、「ホノルルでマラソン」。当然42.195km…。
コースごとにランキングが出ますので、タイムを争いたい方はとにかくフリックフリック!!
でも正直言って、高速フリックでは長い距離は無理ですね。私だけ?
東京タワーの階段上りでは7位までいきましたが、手が痛い…。
長いコースは時間がかかりそうですが、ランキング上位を目指して頑張ってみるのもいいかもしれません。
PCサイトもありますので、もしランキング1位になればサイトトップページに名前が載ります♪
FLICK RUN
http://walkwithyou.jp/flickrun/
その名の通りフリックして走るアプリです。
フリックとは、画面をスライドさせる操作のことですが、フリックする指が走る時の足代わりとなるなんとも斬新(?)なアプリですね。
走るコースがいろいろ選べますが、最初は練習コースのみです。
いよいよスタートです。
画面が上下に分かれていて、前方の風景や上空からコースを確認して走れます。
しかしフリックしていますが、なかなか早く進みません。
画面では2本指(人差し指・中指)で走るようにフリックするようになっていますが、実際これではあまり早くは進まないようです。
試しに1本指で上から下へ高速フリック!!
おおッ!?進みが全然違う。
レビューに書かれていたことですが、爪が長い方はフリック時に爪があたるとうまく動作しないようです。
練習コースを終えるといろいろなコースが選択可能になります。
長いコースでは、「ホノルルでマラソン」。当然42.195km…。
コースごとにランキングが出ますので、タイムを争いたい方はとにかくフリックフリック!!
でも正直言って、高速フリックでは長い距離は無理ですね。私だけ?
東京タワーの階段上りでは7位までいきましたが、手が痛い…。
長いコースは時間がかかりそうですが、ランキング上位を目指して頑張ってみるのもいいかもしれません。
PCサイトもありますので、もしランキング1位になればサイトトップページに名前が載ります♪
FLICK RUN
http://walkwithyou.jp/flickrun/