年明けからメインとして使用している「Xperia Z1 f」ですが、ガラスフィルム(表裏)とリングストラップを付けただけでケース類は購入していませんでした。たぶんそのうち出てくるだろうと待っているアルミバンパーケースを購入したくてスルーしていました。
そんな折、Amazonにてシリコンバンパーケースが出ていたので、アルミバンパーまでの繋ぎでいいかと思い購入してみました。物は以下となります。
【Homu Homu】Xperia Z1 f SO-02F【全6色】ハイブリッドツートンTPUバンパー ケース バンパー シリコンケース (レッド)(73-4)
880円
柔らかいバンパーケースはあまり好きではなかったのですが、ツートンカラーが気に入って購入しました。ずっと裸のまま持ち歩くのが怖かったのも理由の一つです。
重さは約14gと軽いです。シリコンなので簡単に曲げられます。
思ったより厚みがあるケースです。
ガラスフィルムを表裏に装着してあるためか、全体的に裏面側に数ミリずれています。
ただ裏面に支えがあるため、電源や音量ボタンがうまく押せないことはありません。
また、MicroUSBのカバーもちゃんと開いて充電することができました。
ケースのフィット感は全体的に少し緩く感じます。おそらくガラスフィルムの影響もあると思います。
また手に持ったホールド感は、厚くて幅も少し広がるため最初のうちは違和感を感じます。
「Xperia Z1 f」の特徴である小型で持ちやすさを少し損ねてしまいますが、慣れてくると気にならない範囲かと思います。
◆デメリット
このケースにはマグネット充電端子部分に穴がないため、「Xperia Z1 f」付属のクレードルが使用できません。まあ購入前に分かっていたことですが。
私の場合「Xperia Z Ultra」も持っているので、マグネット充電端子の付いたクレードルで充電することが多いです。ちなみに使用しているクレードルは「Xperia Z1 f」付属の物ではなく、「Xperia Z Ultra」用に購入したOEM版クレードルです。
アルミバンパーまでの繋ぎとは言え、このままでは苦労するので思い切って穴を空けてみました。
カッターナイフやニッパーを用いて2時間ほど格闘した結果です。
最初シリコンケースが全然切れずに苦労しました。赤色部分はプラスチックとなりますが、内側はシリコンが貼られているのでなかなか厄介でした。
仕上がりが完璧ではありませんが良しとしたいと思います。
無事クレードルでの充電ができました。またマグネット充電変換アダプタでも充電可能となりました。
しかし残念なことに付属のクレードルではアタッチメントを外しても充電ができませんでした。このケースの太さ(この場合ケース断面の厚み)が原因かと思われます。
私が使用しているクレードルは純正付属クレードルよりも充電端子部分が少し飛び出しているのが幸いしたようです。
今回はあくまで繋ぎのケースと割り切ってしばらく使用したいと思います。
ちなみにこのケースは中華サイトでも同じ物が売られていて、600円程度で購入できるようです。
海外発送なので届くのも遅く、クレジットカードの登録などハードルが高めとなりますのでおすすめはしませんが情報まで。
そんな折、Amazonにてシリコンバンパーケースが出ていたので、アルミバンパーまでの繋ぎでいいかと思い購入してみました。物は以下となります。
【Homu Homu】Xperia Z1 f SO-02F【全6色】ハイブリッドツートンTPUバンパー ケース バンパー シリコンケース (レッド)(73-4)
880円
重さは約14gと軽いです。シリコンなので簡単に曲げられます。
思ったより厚みがあるケースです。
ガラスフィルムを表裏に装着してあるためか、全体的に裏面側に数ミリずれています。
ただ裏面に支えがあるため、電源や音量ボタンがうまく押せないことはありません。
また、MicroUSBのカバーもちゃんと開いて充電することができました。
ケースのフィット感は全体的に少し緩く感じます。おそらくガラスフィルムの影響もあると思います。
また手に持ったホールド感は、厚くて幅も少し広がるため最初のうちは違和感を感じます。
「Xperia Z1 f」の特徴である小型で持ちやすさを少し損ねてしまいますが、慣れてくると気にならない範囲かと思います。
◆デメリット
このケースにはマグネット充電端子部分に穴がないため、「Xperia Z1 f」付属のクレードルが使用できません。まあ購入前に分かっていたことですが。
私の場合「Xperia Z Ultra」も持っているので、マグネット充電端子の付いたクレードルで充電することが多いです。ちなみに使用しているクレードルは「Xperia Z1 f」付属の物ではなく、「Xperia Z Ultra」用に購入したOEM版クレードルです。
アルミバンパーまでの繋ぎとは言え、このままでは苦労するので思い切って穴を空けてみました。
カッターナイフやニッパーを用いて2時間ほど格闘した結果です。
最初シリコンケースが全然切れずに苦労しました。赤色部分はプラスチックとなりますが、内側はシリコンが貼られているのでなかなか厄介でした。
仕上がりが完璧ではありませんが良しとしたいと思います。
無事クレードルでの充電ができました。またマグネット充電変換アダプタでも充電可能となりました。
しかし残念なことに付属のクレードルではアタッチメントを外しても充電ができませんでした。このケースの太さ(この場合ケース断面の厚み)が原因かと思われます。
私が使用しているクレードルは純正付属クレードルよりも充電端子部分が少し飛び出しているのが幸いしたようです。
今回はあくまで繋ぎのケースと割り切ってしばらく使用したいと思います。
ちなみにこのケースは中華サイトでも同じ物が売られていて、600円程度で購入できるようです。
海外発送なので届くのも遅く、クレジットカードの登録などハードルが高めとなりますのでおすすめはしませんが情報まで。